今週は、雪組観劇と雪組生のお茶会&お茶飲み会参加、そして明日海りおさん出演の『昭和元禄落語心中』観劇など、あちこち移動で超ハード。
体力的に大変ではありますが、コロナ禍ですべてが中止になってしまったときのことを思えば、観たい舞台が見られる幸せよ。ありがたいことです。
がしかし、公演はあるのに観られない悲劇を目の当たりにして何とも言えない気持ちに。
礼真琴サヨナラ公演・チケット難ゆえの悲劇
重なる111期生の初舞台
極美慎さんら星組生が多数ご観劇で盛り上がった本日の雪組公演。
瀬央ゆりあさんの2番手羽根に歓喜する星組生たちがとっても可愛かったですし、瀬央さんも笑顔と目ヂカラ(アイコンタクト)で応えていて、それはそれは多幸感あふれる公演となりました。
心がホッコリした状態で劇場を出たのですが、花の道をとおる途中で聞こえてきたのは、もはやヅカ友同士の挨拶がわりとなった「星組チケット取れた?」の会話。
「なんとか1枚確保できた」「私も!」なんて微笑ましいやり取りのあとの、「友達は初舞台生の家族やのに公演観られへんねんて」には心が痛みました。
そうなんですよね、ただでさえ星組はチケットを取るのが大変なのに、よりによって礼真琴さんの退団公演と重なってしまった111期生の初舞台。
111期生にとってトップオブトップの礼さんと1公演でも同じ舞台に立てることはとてつもない幸運で、貴重な経験になることは間違いありません。
だけど家族は大変ですよね。
聞くところによると初舞台生に割り当てられるチケットは無いのだとか。【余談】口上の回のみ2枚配られた学年もあったそうですが。
切実な星組チケット
となると自力で取るしかありませんが、両親の分はなんとかなったとしても兄弟や親戚の分までとなると頭を抱えます。
当然ながら初舞台生にはファンクラブが存在しませんので、裏からも入手できない。
もともと上級生の会に入っていれば取り次いでもらえる可能性はあるけれど、【余談】その昔、上級生のファンクラブに入っていた人が、娘がタカラジェンヌになったことを会に報告すると「これからは娘さんを応援してあげてくださいね」と退会を促される事態に。
じつは今年、友人をとおして(初舞台生を子に持つ人から)チケットヘルプがきて知ったのですが、その切実さといったら。ほんと、劇団なんとかしてあげてください。
厳しくツライ受験期間をサポートした家族全員が身内の晴れ舞台を見届けることができますように。
そしてその星組は…
どうなる?星組と月組の疑問点
もうひとつの星組別箱&月組アデレイドじゃない役
新トップコンビのプレお披露目となる全国ツアーはすでに発表済みですが、もう1チームは誰がどの箱で主演をするんでしょうね。
瑠風輝さんが東上orディナーショーで星組デビューを飾るのか、天飛華音さん2回目のバウか。ワークショップの可能性もありますが、2年前にやったばかり。
代替わりしたばかりで育成を急ぐ必要のない公演ゆえ、何がくるのか読めませんね。
そして『ガイズ&ドールズ』の役替りで盛り上がる月組。
彩みちるさんと彩海せらさんのアデレイドが楽しみでなりません。が、アデレイドではない日は何をやるの?
『ガイズ』はとっても楽しい作品ではあるけれど、残念なのはとにかく役が少ないこと。
となるとアデレイドじゃない日はまさかのバイト?
おふたりがバイトだと目立って仕方がないのでそれはないとは思いますけど、娘役の彩さんと男役の彩海さんは別の役になるのかしら。
と気になる彩&彩海のアデレイドじゃない役、そしてもうひとつの星組別箱。
どちらも楽しく予想しつつ続報を待ちたいと思います。