星組人事に疑問!別箱振り分けに思う

本日は月組ガイズの当落発表の日。
ぶじに1公演確保できてホッとしたところに、星組の次回別箱の振り分けニュースが飛び込んできました。

新トップコンビ・プレお披露目振り分け

まずは新トップコンビのプレお披露目『ダンサ セレナータ/Tiara Azul-Destino-II』から。

男役はこれが星組デビューとなる瑠風輝さん(98期)を筆頭に、碧海さりおさん(101期)、大希颯さんら路線候補(新公主演経験者)が名を連ねました。

ということで、ついに105期コンビ(稀惺&大希)が離されましたね。

もちろんふたりを離すことの意味は大きく、劇団の戦略が動き出したわけですけど、暁さんや瑠風さんと並んでも見劣りしない大柄で舞台映えする大希さんが全ツ3番手格というのは単純に並びが楽しみです。

正塚作品の申し子 凛城きらさんが安定の出演で、ゆいいつ2012年版経験者である輝咲玲央さんが今回”長”として登板するのは感慨深いものがあります。

娘役は専科に異動した小桜ほのかさんが星組に返り咲き。

ただでさえ役が少ない作品なので小桜さんがどの役をやるのかに注目。

2番手役をかっさらうのか、それとも別格で舞台を支えるのか配役発表が待たれます。

劇団はいつになったら乙華菜乃さん(106期)や藍羽ひよりさん(107期)を上げにかかるんでしょうか。

いくらトップが変わったばかりだとはいえ、星組はトップ娘役不在という愚策もあり、あまりにも娘役の活躍の場が少なすぎる印象。また今回も試練がつづきますね。

天飛華音の東上メンバーに思う

稀惺かずとバウ主演に王手

そして天飛華音さんの東上公演、『アレクサンダー』のメンバーで注目はというと、ヒロイン経験豊富な瑠璃花夏さん(103期)でしょう。

ですが、あれ?たしか極美慎さんのバウヒロインを詩ちづるさんに譲ったはず。

そのまま別格へと移行していくのかと思っていた矢先の東上ヒロイン再び?

ほかにヒロイン候補が見当たらないことから、ヒロインに返り咲きと思っていいですよね?

瑠璃さんならクオリティの高い舞台を見せてくれるという安心感はありますが、それとは別問題として星娘の育成が滞ったままでいいの?という懸念が。

そしてもうひとり注目すべきは今回の公演で東上2番手確実の稀惺 かずとさん(105期)でしょう。

バウ2番→東上2番手を経験し順調にステップアップ!

おそらく次回はバウ主演でしょうね。

正直ホッとしたのは

さて、前回の別箱(礼武道館&極美バウ)では大量に”休み”を出したこともあって心配しましたが、とりあえず今回のお休みは配属されたばかりの110期生を含む数名でホッ。

とはいえ本人たちにとってみれば、組の新たなスタートに参加できないのはさぞかし悔しいでしょう。
次回の大劇場公演でパワーアップした舞台姿が見られることを期待しています。

そして新生星組を楽しみにしつつ 残りの3ヶ月、礼真琴さん率いる最強の星組をしっかりと目に焼き付けたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました