トラウマ払拭?宙組「黒蜥蜴」耽美な愛憎と超絶キラキラショーの二本立て!

2026年の宙組宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演ラインアップが発表されました!

ミュージカル・ロマン
『黒蜥蜴』
原作/江戸川乱歩 戯曲/三島由紀夫
潤色・演出/生田 大和

スパーキング・イルミネイト
『Diamond IMPULSE(ダイヤモンド インパルス)』
作・演出/竹田 悠一郎

『黒蜥蜴』は過去のトラウマ回避?

まずお芝居は、江戸川乱歩・三島由紀夫という日本文学の金字塔的作品『黒蜥蜴』に決定!

この作品は、名探偵・明智小五郎と、稀代の女賊・黒蜥蜴が織りなす追跡劇。正義と悪、追う者と追われる者の間にいつしか芽生える「孤高の愛」がテーマ。

2007年の花組公演でも扱った題材ではありますが、花組版のラストは衝撃的でしたね。(良い意味ではありません)

女盗賊を追いかけるうちに探偵の心に芽生えはじめる愛…

良い感じでストーリーが進んでいくのに、まさかの二人が◯◯だったというオチには客席騒然!(一番下にネタバレ書いてます)

いまも宝塚ファンの間で語りつがれるほどの衝撃作でしたから、古参ファンにとって多少のトラウマがある作品であることは事実。

ですが、今回の潤色・演出担当は生田大和先生なので、王道のラブサスペンスに仕上げてくれることに期待したいと思います。

で、嬉しいのは、『PRINCE OF LEGEND』とはガラッと雰囲気が変わって大人っぽい作品がきたこと。

桜木みなとさんの明智小五郎、春乃さくらさんの黒蜥蜴。

上級生トップコンビが繰り広げる命懸けの駆け引きと愛憎の果ての究極の結末かぁ、

これがトップ5作目となる春乃さくらさんの集大成なのかどうかが気になるところではありますが、

見応えのある作品になりそうで楽しみです。

『Diamond IMPULSE』に期待大!

ショーは『Diamond IMPULSE(ダイヤモンド インパルス)』

「スパーキング・イルミネイト」というタイトルからして、すごいキラキラ感!

竹田先生にとって『Tiara Azul』以来、2作目の大劇場ショーとなるわけですけど、

竹田先生といえば思い出すのが、銀橋で礼真琴さんが、退団する舞空瞳さんにティアラを授けた、あの神演出。

再演の全ツではデュエットダンスの前に暁千星さんが詩ちづるさんに!という演出にもトキメキましたけど、

宙組ではどんなステキなシーンが用意されているのか期待高まります。

さらにこのショーは第112期生の初舞台公演でもあり、スターの卵たちが力強い一歩を踏み出す瞬間を見届けられるのが嬉しい。

刺激的で耽美な『黒蜥蜴』とキラキラなショーの二本立て、そして初舞台公演ということで、宝塚の魅力がギュウギュウに詰まった公演になりそうで楽しみです。

2026年も桜木みなとさん率いる宙組を応援したいと思います。

【結末ネタバレ】木村信司先生演出の花組版『明智小五郎の事件簿-黒蜥蜴(トカゲ)』の結末ネタバレですが、主人公(明智小五郎)とヒロイン(黒蜥蜴)が兄妹だったという まさかのオチに客席騒然でした。

タイトルとURLをコピーしました