再演うれしいけれど…どうなる雪組「ポーの一族」配役

ビッグニュースが飛び込んできました!

朝美絢さんと音彩唯さんの新コンビお披露目公演の演目が、まさかの『ポーの一族』に決定!

ミュージカル・ゴシック
『ポーの一族』
原作/萩尾望都「ポーの一族」
脚本・演出/小池 修一郎
主演/朝美絢、音彩唯

「ポーの一族」再演決定!アランは誰に?

再演のニュースを受け、多くの人が歓喜した『ポーの一族』再演。

そりゃあ、研18のトップに今さら少年役?とか、どうせ1本物なら当て書き新作が良かったとか、いろいろ思うところはありますが、

永遠の時を生きるバンパネラの、その透き通るような美しさ、儚さ、そしてどこかミステリアスな妖しい魅力は、まさに「美」を体現する朝美さんにピッタリ!

ただの再演ではなく、朝美さんのための新場面が加えられるといいですね。

明日海エドガーとはまた違う、朝美エドガーでなければ表現し得ない、新しい『ポーの一族』に期待しています。

雪組「ポーの一族」配役予想

アランは誰が?

そして注目はその他の配役です。

もし演出に変更がなければ、トップ(エドガー)と2番手(アラン)がゴンドラに乗るというラストが待っているんですけど、

それを柚香光さんにやらせたいがために、弾き飛ばされるように芹香斗亜さんが異動になったんですよね。

なので再演は嬉しいけれど、無茶な人事が行われないことを祈るばかりです。

で、実際のことろ、だれがアランをやるんでしょうね。

そりゃあ2番手の瀬央ゆりあさんでしょ!と言いたいところですが、瀬央さんのキャリアと持ち味からして、初演で瀬戸かずやさんが演じたポーツネル男爵のような大人な役どころなのかなと。

となると縣千さんなわけですけど、縣さんは柚香さんと芸風が似ていると言われることも多く、その繊細な芝居と美貌は、まさにアランのイメージ。

このタイミングの再演は、縣さんにアランを演じさせ、初演の柚香さんのように今後の路線を明確にする目的もあるのかなと。(ここらでもっとファンを増やしておきたいですしね)

ということで、私の予想としては、瀬央さんがポーツネル男爵、縣さんがアランです。

そしてもうひとつ気になるのが…

音彩唯の役はシーラ?メリーベル?

音彩唯さんの役が何かということです。

初演ではトップ娘役の仙名彩世さんが、エドガーの養母的な存在であるシーラを演じました。

美しい役どころでしたが、トップコンビが義親子を演じる違和感は拭いきれず、さすがに、お披露目の音彩さんにシーラはやらせないだろうと。

ということで、音彩さんはエドガーの最愛の妹・メリーベルかなと。

その他の予想は以下のとおりです。

役名花組 (2018) キャスト雪組 (2026) 予想キャスト
エドガー・ポーツネル明日海 りお朝美 絢
アラン・トワイライト柚香 光 (二番手)縣 千
フランク・ポーツネル男爵瀬戸 かずや瀬央 ゆりあ
シーラ・ポーツネル男爵夫人仙名 彩世 (トップ娘役)華純 沙那
メリーベル華 優希 音彩 唯
クリフォード鳳月 杏華世 京
オズワルド水美 舞斗紀城 ゆりや

『ポーの一族』という、宝塚の歴史において特別な意味を持つ作品での新トップコンビお披露目公演。

雪組での再演を心から楽しみにしつつ、配役については読めないことも多いので、人事も含めて今後どうなるのか、引き続き注目していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました