宝塚の新年のお楽しみと言えば、華やかな袴姿のスターさんが登場する新春鏡開き!
2026年の詳細が発表されました。
「2026年 新春鏡開き」
2026年1月1日(木・祝)
11:30~
場所・宝塚大劇場改札内
出演者・永久輝せあ、星空美咲
2026宝塚鏡開き詳細&過去の参加スターたち
2024年も2025年も実施されなかったので、じつに2年ぶりの開催!
登壇するのは、花組の新トップコンビ、永久輝せあさんと星空美咲さん。入場できるのは友の会会員限定の抽選招待(約300名)です。
すごい激戦になりそうですが、落選したとしても、後日タカニューで放送されるのは救いです。
過去の鏡開きを振り返ると、記憶に新しいところだと、月組トップコンビ、月城かなとさんと海乃美月さんが登場された2023年。
コロナ禍を経て3年ぶりの開催ということで、この年から参加人数がグッと絞られ、友の会会員限定の抽選招待になったんですね。
【余談】「ご当選された宝塚友の会会員様以外は、イベントをご覧いただけません。」という一文に違和感を覚える人が多いようですが、これは、会場に入れずとも大劇場入口のガラス越しに見られた時代があったので「ガラス越しでも見られませんので来てもムダ!来ないでね!」という忠告ですね。
2021年・2020年は星組の礼真琴さんと舞空瞳さん、2018年は月組の珠城りょうさんと愛希れいかさんが参加。
個人的に印象深いのは2018年の鏡開きです。
早朝の極寒の中、先着順で並んで待つのがめちゃくちゃ大変だったけど、愛希さんの豪快なお神酒の飲みっぷりを見たら、その疲れも一気に吹き飛ばされました。
鏡開きのあとは『ポーの一族』の初日も観劇して、明日海りおさんと柚香光さんの『美』を浴びまくるという、忘れられない夢のような元旦を過ごしました。
記念の年(節目の年)は組をまたいでスターさんが集まるのも見どころ!
2019年(宝塚105周年)は花組の柚香光さん、月組の美弥るりかさん、宙組の芹香斗亜さんが登壇。
2014年(宝塚100周年)は、月組から星条海斗さん、沙央くらまさん、凪七瑠海さん、美弥るりかさん、花組から明日海りおさん、望海風斗さん、華形ひかるさん、
宙組から朝夏まなとさん、緒月遠麻さん、蓮水ゆうやさん、七海ひろきさんと、トップさんだけでなく超豪華メンバーが大集合して、本当に華やかでした!
他にも、2017年の宙組・朝夏まなとさん&実咲凜音さん、2016年の雪組・早霧せいなさん&咲妃みゆさん、2015年の星組・柚希礼音さん&夢咲ねねさん、2013年の花組・蘭寿とむさん&蘭乃はなさんなど、
毎年最高の形で新年の幕開けを飾ってくれました。
数年お休みしていた鏡開きが、2026年に再開されるのは本当に嬉しい。
参加人数が300名と少ないので激戦が予想されますが、思いっきり願をかけて12月4日に始まる抽選にエントリーしたいと思います。