昨日、新トップコンビの発表があったばかりの星組↓
本日は『阿修羅城の鐘』の新人公演キャストが発表されました。
病葉出門・稀惺かずと
闇のつばき・詩ちづる
稀惺 かずと&詩ちづるのタッグ再び
主演は稀惺 かずと・星組大本命キターッ!
この公演は礼真琴さんの退団公演ということで、新公主演者に注目が集まっていましたが、やはり星組(というより劇団)大本命の稀惺かずとさんでしたね。
それもそのはず、このために慎重に慎重に育成されてきたのですから。
入団時から注目度が高かった稀惺さんをアンチの的にならないよう早期抜擢せず、同期が順番に主演を果たしたあとようやく『1789』で1回目。
2回目も先に同期の七城雅さん(月組)にやらせておいたうえで、満を持してトップオブトップの退団公演をやらせるという用意周到ぶり。
そんな劇団の作戦が功を奏したのか、もともとの華やかなオーラに加え、じっくりと育成される中で積み上げられた演技力と歌唱力は誰もが認めるところ。
納得の主演だと思います。
詩ちづる・トップ前のダメ押しヒロイン決定
そして、本役が暁千星さんということで、てっきり男役が抜擢されるかと思っていたヒロイン(つばき)は、次期トップが決まっている詩ちづるさんでした。
う~ん、ヒロイン経験豊富な彼女がいまさらもう1回ヒロインを重ねる必要ある?と思わなくもありませんが、なんせ本役が次期相手役の暁さんですから。
コンビを組む1作前から、本役(暁)&新公役(詩)として親交を深めさせようという狙いかしら?
新公の相手役である稀惺さんとは105期同士。
『1789』につづき2回目のタッグとなり、安心安定の舞台を見せてくれるでしょう。
で、もうひとりの注目の105期生、大希颯さんはというと…
そのほかキャスト雑感
大希颯さんはこの公演がラスト星組となる極美慎さんの役(安倍邪空)をゲット。
迫力ある悪役を見せてくれるのではと期待しています。
ということは主演(稀惺)、ヒロイン(詩)、2番手役(大希)がそろって105期かぁ。
さらに小桜ほのかさんの役に決まった鳳花るりなさんも105期ですね。
そして次の御曹司候補である108期の馳琉輝さんは稀惺さんの役という分かりやすさ。笑
『記憶にございません』で2番手役をやって注目された樹澄せいやさんは、今回は天飛華音さんの役。
娘役はというと役が少ないながら、乙華菜乃さんが詩さんの役で順調に路線街道ひたはしり、藍羽ひよりさんは茉莉那ふみさんの役(子役)でその演技力に再び注目が集まりそう。
礼真琴さんがその演技を絶賛する茉莉那ふみさんは鬼役(星咲希)でした。
近年ハイレベルな星組新人公演。
その中でも今回は、稀惺さん詩さんら実力ある105期を中心とした公演ということもあり、伝説の新人公演になるのではと期待しています。