大丈夫?疑問ばかりの宙組別箱発表に思うこと

宙組の次回別箱が発表されましたが、ナニコレ??

”海ゆかば問題” で沈んだ空気をパッと明るくするような話題作をもってくるべきだったのに、余計に何とも言えない空気にさせてどうするの!という内容に、もう苦笑いするしかありません。

桜木みなと&春乃さくら・博多座『愛短&ビバフェス』

何かと疑問の博多座演目

まずは「再演するには短すぎる」なんて揶揄されているトップコンビの博多座公演。

【博多座公演】
ミュージカル『愛するには短すぎる』
脚本・演出:正塚晴彦

スーパー・レビュー
『VIVA!FESTA!2026 in HAKATA』
作・演出:中村暁

そう、『愛短』は2年前に雪組の彩風咲奈さん、夢白あやさん、朝美絢さんでやったばかりなんですよね。

そりゃあ同じ作品でも演じる人が違えば別物ですから再演することに異論はないけれど、ほかにステキな作品がたくさんあるんですから なにもこれにしなくても。

【小声】前回の記憶が新しいうちに同期(朝美&水美)に同じ役(アンソニー)をやらせるのもなんだかな~。劇団よ、ファンのそういうビミョーな心理を分かってくれ!

なぜ『BAYSIDE STAR』じゃないの?

ショーの『ビバフェス』も真風涼帆さん時代に博多座で公演済み。

迫力あるソーラン節で分かりやすく盛り上がるショーですが、いやいやいや、ここは『BAYSIDE STAR』でしょう。桜木さんのお披露目ショーなんですから。

【小声】海ゆかば問題がなければ『BAYSIDE STAR』だったのかな~なんて考えすぎでしょうか。

そして思わず「大丈夫?」と声が出てしまったのがチケット問題です。

ただでさえ集客面で苦労する博多座公演ですから、客入りが悪いと総見が増やされたり、お茶会開催など、けっきょくのところファンクラブにも生徒にも負担がかかることになるのではと危惧しています。

そしていったい誰がこの発表を予想できたでしょうか。

バウワークショップの意味

もう1チームが若手のバウワークショップだと。

【バウ・ワークショップ】
『Beautiful SKY!!』
作・演出:鈴木圭

他組は102期が東上したり106期がバウ主演を果たすなか、こんなにのんびりしていて大丈夫?

路線が停滞している宙組において鷹翔千空さんの東上や亜音有星さんのバウよりワークショップを優先させる意味はなんなんでしょうね。

単純に桜木さんの任期が長いのか、それとも桜木→水美という同期バトンタッチが行われるから急いでいないのか、はたまた組替えのための調整か、疑問は尽きません。

とはいえ長く活躍の場が制限されてきた宙組ゆえ、若手にスポットが当たる公演は大歓迎。

だれがセンターを取るのか、振り分けを楽しみにしたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました