前回の記事を読んでくださった方からたくさんの励ましのお言葉を頂戴して感動しきりです。ありがとうございます。
というわけでありがたくも月組の千秋楽を観させていただいたのですが、これが本当に素晴らしかった。
鳳月杏率いる月組のチカラ
上質な海外ミュージカル
『ガイズ』って、ともすれば下品になりがちな作品だと思うのですが、そこはさすがの月組、
まさしく品格がスーツを着ているような鳳月杏さんを筆頭に、チャラそうで根が真面目を演じさせたら天下一品の風間柚乃さん、登場するだけで場がホッコリと和む礼華はるさんなどなど、
ギャンブラーみんなに品があり、とても上質なミュージカルを観た満足感がありました。
千秋楽ということもあり客席の空気がひときわあたたかくて、白雪さち花さんや彩みちるさんのハケ際には特大の拍手。
本編のラストでは彩さんが白雪さんをおんぶしたりして、組子も客席もニッコニコ。
長年宝塚に貢献してきた上級生娘役のおふたりが、最後に舞台でのびのびと自由にふるまう姿を見て、「あぁ、やりきったんだな」と涙がでました。
休演に苦しんだ白雪さんも、雪組と月組で結果を求められ続けた彩さんも、本当にお疲れ様でした。東京公演でもどんどん自由になって充実した日々を過ごしてもらいたいと思います。
で、本日の退団者は3名ながら 客席にはものすごい数の白服たち。娘役ふたり&中堅男役1名でこのファンの多さは凄い!
お花渡し
お花渡しは、
爽悠季←夢奈瑠音、同期全員
彩みちる←風間柚乃、英かおと
白雪さち花←鳳月杏、透真かずき(雪組)
白雪さんにお花渡しを終えた透真さんが退場するときに、迷うことなく、彩さんの後ろを通られたのがカッコよすぎました。
彩さんが恐縮してすこしオロオロしていたのが可愛かったです。
そして鳳月さんの流れるようなスマートなご挨拶が心地よくて心地よくて。
先日行われた111周年記念式典のお話をされていましたが、鳳月さんは90周年のときに音校生として、100周年では月組生として、そして111周年では月組トップスターとして、3回(20年)に渡って式典に参加されてるんですね。
まさしく『ミスター宝塚!』←勝手に命名。笑
とにもかくにも猛暑の中でぶじにやり遂げられて本当に良かった。
東京公演の集合日までしばらく時間がありますので、ゆっくり体を休めてほしいなと思います。
そして9月11日・12日は白雪さんのサロンコンサートですね。集大成となる素晴らしいコンサートになりますように。