宝塚カレンダー2026のメンバーが発表されました。
もうそんな季節なんですね。一年が早いっ!
宝塚カレンダーは人事やスターの任期を読む上で最も重要なコンテンツです。
ゆえに掲載メンバーを詳しく深読みしていきたいところですが、現在花組『悪魔城ドラキュラ』初日に向け遠征中のため、重要なところだけをピックアップしてお届けしたいと思います。
値上げとスター&卓上カレンダー
やっぱり値上がりしましたね。ファンクラブ会員なら宛名入りサイン欲しさに贔屓のカレンダーを何十冊と買う人がたくさんいるんですから、たとえ一冊300円の値上でもバカになりません。
がしかし、材料高騰やスタッフの賃金アップなど諸々を考えると致し方ないと承知しております。
ということで本題です。
トップ&2番手掲載の『スターカレンダー』、初登場は詩ちづるさんと瑠風輝さん。
瑠風さん2番手おめでとうございます。次回作では星組デビューと2番手羽根のダブルでお祝いできること期待してます。
続いて路線スター(新公主演経験者)が掲載される『卓上カレンダー』
初登場は、蒼波黎也さん、御剣海さん、美空真瑠さん、雅耀さん、苑利香輝さん。
【余談】残念ながら花組の夏希真斗さんは掲載ならず。来年に持ち越しとなりました。
ステージ&パーソナルカレンダー
トップスター、トップ娘役、バウ主演経験以上の男役が掲載される『ステージカレンダー』
ここでも詩ちづるさんが初登場となり、ほかには風色日向さん、希波らいとさん、華世京さんがニューフェイス。おめでとうございます。
すでに言い飽きた感がありますが、やはりこの時代に研6の若さでバウ主演を果たした華世さんは強い!
トップと2番手のみが個別で掲載される『パーソナルカレンダー』
ここでも瑠風輝さんが初登場。ファンの皆さまも嬉しいでしょうね。おめでとうございます。
トップスターのみが個別で掲載される『パーソナル卓上カレンダー』
初登場は暁千星さんと桜木みなとさん。
3〜4番手の男役が掲載される『ポスターカレンダー』の初登場は、礼華はるさん、彩海せらさん、天飛華音さん、鷹翔千空さん、風色日向さんです。
各組スターの序列が整った
各組、トップの代替わりと瑠風さん&極美慎さんの組替えにより番手が繰り上がり、序列が整った印象。
【花組】永久輝せあ、聖乃あすか、極美慎、希波らいと
【月組】鳳月杏、風間柚乃、礼華はる、彩海せら
【雪組】朝美絢、瀬央ゆりあ、縣千、華世京
【星組】暁千星、瑠風輝、天飛華音、稀惺かずと
【宙組】桜木みなと、水美舞斗、鷹翔千空、風色日向
宝塚歌劇120周年に向けて
『10年一区切り』と言われる宝塚歌劇。
礼真琴というトップオブトップを見送り、全組新しいトップのもと新たな一歩を踏み出す2026年。
スターたちの活躍はもちろん、たくさんの素晴らしい作品が生まれることを大いに期待しています。
そして避けては通れないスターの去就問題。本当に重要なのは『掲載月』なので、心静かに来月の発表を待ちたいと思います。