宝塚歌劇のいろいろ ゲスト小池修一郎!萩尾望都トークショー しゃべるしゃべる!ゲスト小池修一郎!萩尾望都さんトークショー。萩尾先生と小池先生が約2時間にわたって明日海さんのポーの一族や宙組カジノロワイヤルの話しをし、さらに宝塚がコロナ禍で公演を行う大変さについてたっぷり語られました。 2022.09.19 宝塚歌劇のいろいろ舞台・ミュージカル
星組 公演中止期間がタカラジェンヌに与える影響 公演中止期間がタカラジェンヌに与える影響は大きいだろうなとは思っていましたが、実際にに、その期間に感じた思いをきっかけに退団を決意した人がいました。そして星組全国ツアー【モンテクリスト伯/Gran Cantante】金沢公演と富山公演が中止になりました。 2022.09.13 宝塚歌劇のいろいろ星組
宝塚歌劇のいろいろ やっぱり強い95期!2023年宝塚カレンダー詳細 2023年のカレンダー情報がようやく公開されました。例年はトップコンビと2番手までの掲載だったスターカレンダー。突如、2023年から3番手まで掲載されることになりました。そしてなんと現時点で雪組トップ娘役の名前がないという興味深い内容となっています。 2022.08.18 宝塚歌劇のいろいろ
宝塚歌劇のいろいろ 公演の中止と再開に思うこと 思い返せばコロナの影響で宝塚公演がはじめて中止になったのが2020年。そこから良くなるところか、2年経った現在が劇団にとってもっとも深刻な状況です。すこし経緯を振り返るとともに、再開における出演者の心情に迫ってみたいと思います 2022.08.07 宝塚歌劇のいろいろ
花組 稲葉大地 ミライ演出家・柚香光「やりすぎですか?」 「ミライ演出家 #1~稲葉大地~」視聴いたしました。稲葉先生が宝塚や生徒に、どれだけ深い愛情をもって、作品をつくられているかが分かる、感動の30分番組でした。花組「Fashionable Empire」の貴重な制作過程や,ときどき登場するお茶目な柚香さんにも注目です。 2022.08.03 宝塚歌劇のいろいろ花組
宝塚歌劇のいろいろ 劇団の知らせに賛否両論 宙組公演「HiGH&LOW」友の会1次抽選にも2次にも落選し、先着でも買えなかった方も多いのではないでしょうか。先着の座席表を見て感じた違和感の正体はなんなんだろう。そんなとき、劇団から届いたお知らせに様々な意見が飛び交っております。 2022.07.19 宝塚歌劇のいろいろ
宝塚歌劇のいろいろ 宝塚・令和の「ベルサイユのばら」柚香光、月城かなと、彩風咲奈、礼真琴・真風涼帆 「ベルサイユのばら」が出版されて今年で50周年。宝塚ファンの関心事はただ一つ。柚香、月城、彩風、礼、真風、芹香による令和の「ベルサイユのばら」上演はありえるのか。今回はそのことについて触れたいと思います。 2022.07.16 宝塚歌劇のいろいろ
宙組 亜音有星・若手売り込み戦略について思うこと 宙組「High&Low」新公一部の配役発表と、新公主演者による「ステージトーク」無料配信決定から劇団の若手売り込み戦略について思うことを記します。 2022.07.15 宙組宝塚歌劇のいろいろ
宝塚歌劇のいろいろ 95期の教訓・102期の育成 102期は95期のように神〇と呼ばれ、全組トップが期待される伝説の期になるのでしょうか。しかしながら95期は光がつよいぶん影も濃く、その教訓が102期の育成に生かされるのかにも注目です。 2022.07.11 宝塚歌劇のいろいろ
宝塚歌劇のいろいろ 花組「Fashionable Empire」宝塚にリフトは必要か? 花組「Fashionable Empire」で多用されるリフト。宝塚歌劇においてリフトは必要か?という宝塚ファンならば誰もが一度は疑問に思い論じるであろうリフトについて思うことを記します。 2022.07.07 宝塚歌劇のいろいろ